旧モントラのサーボ交換とプロポバッテリー交換
- 2014/11/17
- 23:00
昨日、半分お亡くなりになったスロットルサーボの交換です。


半分以上お亡くなりになったスロットルサーボを取外しましたが、なんとも安物っぽいですネ^^
Bajaバギーから取り外したアナログサーボを取り付けるコトにしました。


これは、しっかりと作られているって感じがしますし
Bajaバギーに最初に付いていたスロットル用サーボで普通に動作していたものです。

取替えは簡単に済みました。
それから
以前にヤフオクで受信機用のニッケル水素電池の2個セットを買っていたので
モントラ用のプロポに組込んでバッテリー式にしました。

ニッケル水素電池で
公称電圧:6V 公称容量:2200mAh (2.2Ah) 13.2Whの高スペックです。
MX-Vは従来は乾電池仕様で、こんな電池ボックスが付いています。

これを取外して、MX-Vの両側の仕切りをニッパーで切り落とすと
きっちりとこのバッテリーが納まります。
乾電池ボックスに接続されているケーブルを切って、メス型コネクターを接続します。

後はバッテリーを取付ます。

裏蓋を取り付けたらバッテリー仕様の完成です。


スポンサーサイト