FSレーシング Bajaバギー スロットルサーボ交換
- 2014/11/15
- 11:58
先日お亡くなりになったスロットルサーボの交換です^^

左側がお亡くなりになった MG996R 0.14SEC/60° 11kg/cm 1050円
右側が新しく購入した MG946R 0.17SEC/60° 19.0kg/cm 1350円
このトルクならブレーキも良く効くんじゃないかな^^
同サイズなので交換は至極簡単で5分もあれば出来ました。
新しいサーボもヤフオクで落札したんだけど
同じメーカーのサーボなので、同じように亡くなられてもつまらないので
落札時に質問したら、3PKでは動作させた事例がありますが、若干のプロポ側での
設定が必要だと聞いています。
との事でした。
早速、TX/RXのスイッチを入れてみたら、サーボが細かに振動しています(汗)
この前のサーボと同じ症状ですが、動作は問題無く動いている様です。
RXでスロットルの設定を見たらデジタルのハイスピードになっていたので
スピード設定をノーマルに切り替えたら振動は止まった~~
しかしブレーキが利かない(汗)
サーボの動作範囲の調整を行えばブレーキは効く様に出来たんだけど
ブレーキ側の動作範囲100%を120%にしてだから
ABS等の設定をする際に弊害になると思いブレーキ側のリンクを伸ばして対応しました。
サーボホーンもサーボの稼動範囲も変えていないのに何故なんだろ?
明日は、旧モントラと2台のテスト走行に平塚海岸に行って来よう^^
スポンサーサイト