電動クランクアップタワーの引取り
- 2021/01/29
- 22:44
昨年末に
あるOMさんから、先輩が終活の為にタワーを処分したいとの事。
画像を送って貰ったら、今は無き愛知タワーの電動クランクアップの25m!

お礼だけで良いとの事だったけど、江本のローテーター(1200FX)に二重マストも
付属するとの事なので5万円を包む事にした。
撤去と移動には、知り合いの鉄工所さん所有の4tユニックを手配した。
朝8時にOMさんと現地(栃木県下都賀郡)で待ち合わせ。
早速、基礎部のコンクリートを電動ブレーカーで斫ってアンカーボルトを露出させる作業を。
9時にはユニック車も来てくれて、オペさんも作業を手伝ってくれました。

いよいよタワーの撤去作業なのだが、、、、、、、
4tユニックのブームがなんと3段ブーム(涙)
作業半径が小さ過ぎる!
オマケに道路には架空線が有る。
マストパイプを一旦、引き抜くつもりでタワーに登って作業したんだけど、、、、、、

オペさんは嫌がって帰るとまで言い出した!
仕方なく鉄工所の社長にTEL。
すると、鉄工所の工場長と職人さんが応援に駆けつけてくれて
一旦タワーを引き抜いて道路に横たえて、ステージをバラし、マストパイプを引き抜いて
なんとかタワーをユニック車に積み込んだ。

予定では2時間で積み込むつもりだったけど
なんだかんだで積み込んだら昼を過ぎていた。
広い場所にユニックを移動させて確実な荷締めを行い

一路、銚子へ向かいます。

夕刻、銚子に到着。
駐車場予定地の奥に仮置きして貰いました。

栃木県の鉄工所さんでしたが、栃木で作業して高速道路を使って銚子まで輸送し
銚子で荷下ろし作業をして貰って、オペさん付きで料金は3万円にしてくれたので
タワー代金の5万円とユニック代金3万円、それと私の高速代+ガソリン代で
愛知タワーの電動25mクランクアップタワーが手に入りました。
建てるのはシャック等を新築してからなので
当分先になりますが、、、、、、、、、、
これでタワーは、クリエートの大型アンテナ用自立タワー22mと中型アンテナ用の18m
そして今回のクランクアップ25mが集まりました。
アンテナはナガラのNTA3040DX(7/10MHZ 3エレメント)、クリエートの14/21MHZ 5エレメントと6エレメント
マスプロの144MHZ 15エレメントx4台、50MHZ 6エレメント。
いろいろと集まってきました。
シャックの新築、母屋のリフォームを早く終わらせて
アマチュア無線関係に着手したいものです。
あるOMさんから、先輩が終活の為にタワーを処分したいとの事。
画像を送って貰ったら、今は無き愛知タワーの電動クランクアップの25m!

お礼だけで良いとの事だったけど、江本のローテーター(1200FX)に二重マストも
付属するとの事なので5万円を包む事にした。
撤去と移動には、知り合いの鉄工所さん所有の4tユニックを手配した。
朝8時にOMさんと現地(栃木県下都賀郡)で待ち合わせ。
早速、基礎部のコンクリートを電動ブレーカーで斫ってアンカーボルトを露出させる作業を。
9時にはユニック車も来てくれて、オペさんも作業を手伝ってくれました。

いよいよタワーの撤去作業なのだが、、、、、、、
4tユニックのブームがなんと3段ブーム(涙)
作業半径が小さ過ぎる!
オマケに道路には架空線が有る。
マストパイプを一旦、引き抜くつもりでタワーに登って作業したんだけど、、、、、、

オペさんは嫌がって帰るとまで言い出した!
仕方なく鉄工所の社長にTEL。
すると、鉄工所の工場長と職人さんが応援に駆けつけてくれて
一旦タワーを引き抜いて道路に横たえて、ステージをバラし、マストパイプを引き抜いて
なんとかタワーをユニック車に積み込んだ。

予定では2時間で積み込むつもりだったけど
なんだかんだで積み込んだら昼を過ぎていた。
広い場所にユニックを移動させて確実な荷締めを行い

一路、銚子へ向かいます。

夕刻、銚子に到着。
駐車場予定地の奥に仮置きして貰いました。

栃木県の鉄工所さんでしたが、栃木で作業して高速道路を使って銚子まで輸送し
銚子で荷下ろし作業をして貰って、オペさん付きで料金は3万円にしてくれたので
タワー代金の5万円とユニック代金3万円、それと私の高速代+ガソリン代で
愛知タワーの電動25mクランクアップタワーが手に入りました。
建てるのはシャック等を新築してからなので
当分先になりますが、、、、、、、、、、
これでタワーは、クリエートの大型アンテナ用自立タワー22mと中型アンテナ用の18m
そして今回のクランクアップ25mが集まりました。
アンテナはナガラのNTA3040DX(7/10MHZ 3エレメント)、クリエートの14/21MHZ 5エレメントと6エレメント
マスプロの144MHZ 15エレメントx4台、50MHZ 6エレメント。
いろいろと集まってきました。
シャックの新築、母屋のリフォームを早く終わらせて
アマチュア無線関係に着手したいものです。
スポンサーサイト