3-500Zシングル 50MHZリニアアンプの製作 ①
- 2019/01/14
- 22:02
パーツも集まってきたので
ボチボチ組んでみよう^^
3-500Zの冷却なんだけど
今回はシロッコファンを使ってみようと思い
エアーソケットを眺めていてヒラメイタ。

水道用のVU50のエルボが合わないかなぁ?
エルボの内側をリューターで少し削ってみたら

ぴったりフィットしたよん^^
でも
高さが合わないので、継ぎ手を細工して

こんな感じにブロアーを作った。



これを入力側のシャーシーに取り付けてみた。
このシャーシーはコの字のアルミを加工して製作しました。


このアンプは以前にフェイスブックのHam交換室で
JA1DSI 津田OMより超安値で譲って頂いた


このケースを使わせて頂こうと思っています。
なので合わせてみた。

残念!
ダメぢゃん。

アタマがケースに収まらないよぉ(涙)
高さを最初に測っておけば良かった。
高さからダクト式は諦めて、おとなしくブックファンを使う事にします(涙)
そこで教訓
思いつきで製作を始めない!
今後は十分に検討してから製作します(滝涙)
オソマツ様でした!
スポンサーサイト