7MHZ センターローディングアンテナの調整とFT857のアーシング
- 2018/08/25
- 21:04
3週間余り放置していた7MHZモノバンド センターローディングアンテナを開封し
調整しました。

出荷時の状態でテストすると
7.01MHZに同調していたので
先端のエレメントをベビーサンダーで1cmづつ切断して7.08MHZあたりに同調点にした。
ディップメーターもインピーダンスメーター、SWR計も持っているんだけど
面倒臭いので、FT-857のSWRメーター機能とパワー計機能を使っての
簡易測定で行いました。
結果は以下の通りです。










思ったより帯域は広い様です。
7.05MHZから7.11MHZくらいまで600KHZの帯域がありました。
これならFC-50を使えばバンド内をカバー出来そうです。

結構、長いアンテナですが、しっかりしているので
高速道路での使用も可能そうです^^
その後
イグニッションノイズが気になっていたので
FT-857,FC-50のアースをしっかりと取りました。

8スクエアの網線でボディーと繋いでいます。
これで、殆ど気にならなくなりました^^
アースって大事ですネ。
そして
アマゾンで注文しておいたiPhone用のアダプターケーブルが届いていたので
カーナビに取付ける事にしました。

メーター周りのパネルを取り外します。

カーナビも取外して背面パネルのコネクターに差し込んで完了。
慣れた作業です^^

これで
iPhoneの動画や音楽が車内で視聴出来る様になりました^^
本日の作業時間:約2時間
スポンサーサイト