パジェロミニのお受験^^
- 2018/05/02
- 21:25
破棄処分するつもりだった パジェロミニ なのですが
グランドチェロキーの替りのクルマの購入が延期になったので
急遽、車検を受けるコトに相成りました。
すり減って、溝の底にヒビ割れを生じて空気漏れを起こしていたタイヤを
アルミホールごと交換し
軽自動車検査協会 野田支所へ

事前にネットで本日の1ラウンドに車検の予約を入れておきました。
1ラウンドとは
受付:08:45~10:00 で検査:09:00~10:15です。
3月の決算期を過ぎた月初なので協会内は非常に空いています。
総合受付で継続検査用の書類を貰って記入して
強制賠償保険 25880円を支払って加入し
重量税8800円、持込検査費用の印紙1400円を支払って
書類提出して、検査ラインに並びます。

9時の検査開始まで車内で待機です。
本日はユーザー車検の方がいなかったようなので
非常にスムーズに検査が流れています。
ものの15分で

ココまで進みました。
ちょっと緊張してきたゾ(汗)
順番が回ってきて
ウインカー、バックランプ、ワイパー、ウィンドウ洗浄液の噴射、フレームナンバーの確認を
係員さんと行って、排ガスチェック。
そして、いよいよ検査ラインに突入。
ブレーキ、サイドブレーキ、サイドスリップ、スピードメーター、ライトの
ラインを無事に通過して
リフトでクルマを2mくらい持ち上げられて、下周りの検査。
コレ、ちょっと怖いっす(汗)
リフトから無事に降ろして貰って検査終了。
ラインの出口にクルマを止めて、新しい車検証を頂いて
終了です^^

8時30分に検査場に来て
9時45分に無事検査が終了しました。
掛かった費用は
持込み検査費用:1400円
重量税:8800円
強制賠償保険料:25880円
合計:36080円でした。
交換したタイヤとホイル代が58000円
しめて94080円

これで
あと2年はパジェロミニに乗るコトが出来ます^^
スポンサーサイト