高速バス
- 2018/04/06
- 21:46
千葉県木更津市の鉄工所さんへ製作の依頼に出掛けたんだけど
行きは自宅から電車で内房線の巌根(イワネ)って駅で
ウチの社長と待合せ。
朝食を取らずに早目に到着したので
駅界隈を散策してみた。

駐車場安っ!
外神田のオフィス辺りだと300円では30分も駐車出来ません(汗)
この駐車場の横に喫茶店を発見。
モーニングでも食べようとイソイソと行ってみたら、、、、、、、、
10時より開店。
あちゃー(涙)
歩道橋を渡って線路の向こうへ行ってみた。

コチラ側もお安いんですね^^
駅前には不動産屋さんはいくつかありましたが
喫茶店は1軒のみの様だったので
コンビニでパンとコーヒーを買って駅舎のベンチで朝食を取りました。
社長と合流して鉄工所さんへ向かって発注し
帰りは木更津までタクシーに乗ったんだけど
社長はそのまま大阪本社へ帰るって云う
私達の会話を聞いていた運転手さんが
『木更津駅前から東京駅、品川駅に向かうのだったら高速バスが早いよ』って教えてくれた。
社長は品川駅へ
私は東京駅へ向かうバスターミナルへ
バスでアクアラインを通るなんて遠足っぽいぢゃん!!
ウキウキして時刻表を覗いてみたら、、、、、、、、、、、、、、、、

そうなんです。
今日は物凄い風が吹いています。
横断歩道を渡るおばあちゃんが吹き飛ばされそうになっていました。
陸路経由って内房からベイエリアを高速道路で抜けるんだろうなぁ。
それも楽しそうと思ったので11時25分発の高速バスに乗ってみた。

大型の真新しいキレイなバスです。
木更津からは10人ほどが乗車。
走り出して10分くらいでアクアラインの手前のバスターミナルに停車したけど
そこからの乗客はゼロ。
アクアラインの乗り口の手前を左折して少しだけ一般道を走った後は
ひたすら高速道路を乗り継いでいたみたい。
ワタクシ
i Phone で小説を読んでいたら
いつのまにか寝ていた様で
気が付いたら首都高の出口でした。
ベイブリッジを見損ないました(藁)

東京駅の八重洲口に無事到着。
本来なら1時間足らずで到着するそうですが
30分くらい遅れて到着しました。
乗り換えも不要だし、シートもゆったりしており
料金も電車と変わり無かったです。

次は東京駅から木更津行きに乗ってみようかな^^
東京駅から山手線で秋葉原へ
昼食を取っていなかったので

ゴリラのマークのゴーゴーカレーへ行ってみた。
ゴーゴーカレーって馴染み無いと思いますが
金沢ではメジャーな 金沢カレー のチェーン店です。
一昨年、石川県に出張した際には数回利用しました。

ルーが黒いんです。
甘辛くドロッとした独特のルーなのです。
美味しく頂いて
午前中の遠足は無事終了致しました^^
スポンサーサイト