20数年振りの、、、、、、
- 2018/02/14
- 22:14
ピョンチャンオリンピック
日本人選手が大活躍ですなぁ!
スピードスケートの高木美帆選手は1500mに続いて銅メダル。
おめでとう御座います。
スノボーの平野歩夢も凄かった!!
オリンピックのおハナシはこのくらいで、、、、、、、
実は
先日、兄から譲り受けた高圧トランスの電圧を測定しようと
買ったばかりの秋月電子製テスター(1700円)を使ったのですが
SANWAの高圧プローブを付けてみたんだけど
計れません(汗)
おかしいなぁって思って
プローブ無しでテスター棒を高圧トランスの端子に近づけたら
ボーッって放電しちまった(汗)
んっ!?
テスターのレンジを確認したら
DC.V????
直流電圧測定レンジになっちょるよ(滝汗)
はい
ものの見事に
一瞬にして1700円もテスターが逝ってしまわれました(涙)
このテスターは先月の末に
兄の勧めで購入したんですが
ワタクシとしては
ちゃんとしたメーカー製のものが欲しかった。
この機会に
20数年振りに
ちゃんとしたテスターを購入しました^^

SANWA製のものです。

さすがにしっかりとしていますし
校正もなされています。

イマドキのテスターは付属のこのリードを使うことで温度まで計れるのですなぁ^^
秋月電子の安っいテスターが悪とは云いませんが
そのうちに買い替えるつもりだったので
先に購入しておいた高圧プローブも

実はSANWA製のものでした^^
今回、テスターとオプションで基盤のテストピンを掴める先端クリップも一緒に注文しておきました。

さて
高圧トランスの電圧を計ってみたかったのですが

ワタクシの部屋は昨夜からの
米軍払下げのリニアアンプの残骸が散乱しているので
昨夜残したフロントパネルの解体を行いました。


小一時間掛けてパネル裏のパーツをほぼ取り除き
表もほぼ取り除きましたが
このパネルデザインってカッコ良いなぁ!
カウンターダイヤルも利用出来るし、メーターもカッコ良い!!
このまま 4CX350F 4パラに利用しようと思う^^
さて、テスターを使ってみようと思った瞬間に階下から
お風呂入りやぁぁああああああ!!
と、嫁さんからの号令がぁ(涙)
大人しく、本日の作業は終了(滝涙)
入浴後、リビングでビールを飲んでいたら、、、、、、、、、、

忘れてたけど
今日はバレンタインデーだったんだ(藁)
嫁さん 『スーパーで買ったヤツやけど、、、、、、』
ワタクシ 『オレの大好きなウィスキーボンボンやん!』
そして

ワタクシ 『コッチはお前が食べたかったんやろ?』
嫁さん 『、、、、、、、、、、、、かまへんやん、、、、、、』
ビールをバーボンに替えて
美味しく頂きました。
が
残ったのは嫁さんの餌食になるんやろなぁ^^
スポンサーサイト