Bird43
- 2018/02/01
- 21:43

帰宅したら配達されていました。
Bird43通過型電力計。
40年以上前
ワタクシが開局当時はコイツを所有されているOMさんが近くにいらした。
羨望の眼差しで見つめていた。
当時は本当に高嶺の花だった。
今回、1エリアで再開局するにあたり
ソリッドステートなトランシーバーは欲しいが
とりあえず、安価な古いトランシーバーをと思っている。
経年変化で調子の狂ったトランシーバーを
じっくりと調整して遊ぼうかと。
それにつけては測定器が必要だ。
そこでネットで探したら
コイツが見つかった。
本体とキャリングケース(革製)に

2-30MHZ 2500W のエレメント (現在の価格46094円) と

25-60MHZ 100W のエレメント (現在価格17226円) と

25-60MHZ 500W エレメント (現在価格17226円)
それにN型コネクター

本体にはM型コネクターが取付けられていました。

非常に綺麗な本体です。
新品で全てを揃えたら15万円以上です。
本体は新品で52000円程度なんですが
エレメントが高価です。
ワタクシが利用するには 2-30MHZ 500Wのエレメントを後々手に入れたいと思っています。
1/3以下の価格で手に入れたのですが
他に周波数カウンターやオシロスコープ、高圧プローブなんかも購入してしまったので
今月のお小遣いは使い果たしてしまった(涙)
まだ月初だと云うのに、、、、、、、、、、、、、、(滝汗)
ワタクシが Bird43 を手に入れた理由は
懐古主義のみならず
コイツはエレメントの方向を180°ひねることで
反射電力も測定できるスグレモノなんです。
だからエレメントに矢印が描かれているのです。
SWRメーターの代用も出来るってコトなんです。
40年の月日を経て
ようやく手にする事が出来ました。
今夜は眠れないかもぉ^^
スポンサーサイト