4-1000A
- 2018/01/27
- 21:04
EIMAC製
プレート損失1000Wの送信管

1986年から数年間
DX通信(海外のアマチュア無線局との交信)の真似事をしていた頃に
ハムフェアにて購入したんだけど
エアソケットやチムニーがなかなか手に入らずに飾りになっていたんだけど
転職/引っ越しにともなってQRTした際に売却してしまった(涙)
この間
ヤフオクで見つけてしまって落札(藁)
データシートは




大型の真空管です。
一度は使ってみたかったのと
エアーソケットとチムニー、プレートキャップも出品されていたのを
セットで落札しました。

プレートの状態も非常にキレイで
EIMACの社名もキレイニ残っています。
エアーソケットは



EIMAC純正品です。
チムニーは

社名は消えていますが
傷も無くキレイです。
プレートキャップは

これまEIMAC純正品です。

これらをセットすると

こんな感じになり
エアーソケットの左側の下からシロッコファンで送風すると
真空管の足のピンも冷却され
真空管の側面とチムニーの内側に沿って冷却風が流れて
上部から抜けて、真空管全体を冷却するシステムです。
ワタクシはプレート電圧4200Vくらいで使うつもりです。
電源回路は勿論の事、RFカイロも高圧になるので
バキュームバリコンや高圧トランス、高圧コンデンサ等が必要です。
30年前なら秋葉原のジャンク屋さんでいくらでも手に入ったのですが
今ではジャンク屋さえ見当たらない状況ですので
じっくりとパーツ集めをおこないます。
ってハナシを兄にしたら

『使えるなら、使ってみたら』
って3KVAの高圧トランスを兵庫から送って来てくれました。
小さい方はヒータートランスです。
高圧トランスは20数キロあります。
Special Thanks お兄ちゃん !!
スポンサーサイト