AF61 エアークリーナー改造
- 2017/08/18
- 12:55
エアクリーナー無しの状態だったTodayくんでしたが
昨夜、ノーマルを改造して取付けました。
先日、ノーマルの紙フィルターを取っ払ったのですが
バックファイヤーに拠る火災防止用のパンチングメタル

画像の様に目が細か過ぎるので取り外して
モノタロウさんで荒目のステンレス製パンチングメタルを購入し加工してリベット止めしました。

比較すると

これでスムーズに吸気が流れてくれると思います。
そして、キタコ製のスポンジエアフィルターを切断してハメ込みました。

エアクリーナーボックスの蓋の裏側に装着されている隔壁を取り払い
コイツを装着し
スロージェットを#42→#40 (ノーマルは#34)
メインジェットを#85→#80 (ノーマルは#72)
に交換してみました。
で
今朝、駅まで7km走らせてみました。
まだ慣らし中なのでハーフスロットル程度で走らせましたが
快調です^^
50km/hくらいまで一気に加速してくれますし
ノーマルではフルスロットルでも30km/hしか出なかった急な上り坂も
ハーフスロットルで45km/hでグイグイ登ってくれます^^。
フルスロットルには一瞬しかしなかったので最高速は分かりませんが
それなりに出そうです。
最高速は50km/h+αくらい出ればワタクシは満足です。
最高速より45km/hまでの加速を望んでいるので
取合えず、慣らしが終わるまではこの状態で走らせてみます。
慣らしが終わればウエイトローラーのセッティングをしてみようかと思っています。
また、買ってあるイリジウムプラグを装着したり
キャブレターの吸入口の加工なんかもしようかと思ってます^^
とりあえず2週間、この状態で乗ってみよう。
スポンサーサイト