九十九里浜に走らせに行って来た^^
- 2017/07/16
- 21:43
土、日、月と3連休だったので
BBQ道具と釣り道具、ラジコンカーを積み込んで
九十九里浜へ嫁さんと行って来た^^
bajaから見た景色を保存したくて


ドライブレコーダーを取付けてみた^^
(一瞬にしてドライブレコーダーは吹っ飛んで動画は撮れていませんでしたが、、、、、)
土曜日の午後3時過ぎに自宅を出て、スーパーでBBQの食材と酒類を買って
釣具屋さんで釣り餌を買って
一路、九十九里浜へ
18時に九十九里浜へ到着したんだけどBBQ禁止の看板がぁ(汗)
海岸沿いを銚子方面へ北上して 蓮沼海浜公園へ
駐車場にクルマを止めて
早速、ラジコンカーを出してエンジン始動

hpi baja5b ですが
去年の夏に新しいエンジンで、新しいパーツを組んで
忙しかったので、これまで未走行でした(汗)
しかし、新しく組んだエンジンは一発で始動^^
余談ですが、なかなかエンジンを始動出来ない方が結構いらっしゃるのですヨ^^
以前に一緒させて頂いた方もエンジンを始動させるのに30分近く掛かっておられました(笑)
夕方だし
bajaのシェイクダウンなので、嫁さんの FS-RACING モンスタートラックは明日の早朝に走らせるコトに。
baja シェイクダウン動画" ←ポチッとクリックするとYouTubeへ
これは日曜日の早朝の画像も含まれています。
エンジンの慣らし期間なので
燃料も濃い目にセッティングして、ハーフスロットルでの走行です。

夕闇も迫って来たので BBQ^^


ゆっくり食べて、呑んで
クルマで就寝。
翌朝は4時過ぎに起きて

嫁さんの FS-RACING モンスタートラックも出して来て九十九里を走らせました。
モントラ走行動画" ←ポチッとクリックするとYouTubeへ
前半は嫁さんの操縦で
後半はワタクシの操縦なのですが
最後はハブナットが外れて後輪が取れてしまいました(笑)
熱くなってきたので
ラジコンは切り上げて
近くの港に移動して

釣りを始めました。
今回は 青イソメ を怖がって針に刺せない嫁さんのために人工餌を買って来たので

嫁さんは一人で余裕で釣りを楽しんでいました^^
時合いも悪く
回りの方も釣れていないので
お湯を沸かして、カップラーメンで朝食を済ませて
道の駅巡りをして帰路につこうってコトで9時過ぎに出発。
ちなみに

夜はこのスペースにマットレスを敷いて就寝しています^^
道の駅巡りについては
また後日アップします。
スポンサーサイト