パジェロミニのフューエルポンプ交換
- 2017/05/14
- 21:32
このところ絶好調なパジェロミニkunですが
東京出張前は息継ぎが酷かったので
ヒューエルフィルターではなく
思い切ってヒューエルポンプを交換してみた。
本当はヒューエルフィルターの交換を考えていて
ディーラーのサービス課に電話で聞いてみたら
『 H58Aの場合はタンク内にガソリンポンプの下部に組み込まれています。』 との事。
とりあえず金額を聞いて発注したんだけど
なんか納得いかなかったのでネットで調べてみたのだけど
H56Aのガソリンフィルターの交換は頻繁にヒットするのだけれど
H58Aは見つからず、、、、、、、、
ただ、アマゾンでヒューエルポンプがヒットしたので出品店に問い合わせてみたら
『 燃料ポンプ下部には簡単なストレーナーが付いています。』との事だったので
ディーラーにはキャンセルして
アマゾンでヒューエルポンプAssyを注文した次第でありまする。
交換は簡単です。
リヤシートを取り外すと画像の様なサービスパネルが見えてきます。


このサービスパネルの四隅のタッピングビスを取り外してサービスパネルを開けます。
すると、ヒューエルポンプAssyの取付ボルト6本が現れますので
ナットを落とさない様に注意して6個とも全て取り外してヒューエルポンプAssyを抜き取ります。
この際、ガソリンゲージ用のフロートが邪魔しますので
フロートスイッチのビスを抜いて取り外すとヒューエルポンプAssyがスッポリと抜き取れます。


画像のリード線でぶら下がっているのがガソリンメーター用のフロート式センサーです。
ヒューエルポンプAssy中央部のボルトを抜き
ポンプ部の2カ所の端子のナットを外してリード線を取り外すと
ポンプは本体の下方向に抜き取れます。

言わずとも、画像左側が古いフューエルポンプですね。
ストレーナーが変色しているので明白です。

新しいヒューエルポンプをヒューエルポンプAssyの組み込んで
タンクに組み込んで交換は完了です。
あ”
ポンプAssyからガソリンホースを抜く際は
必ずガソリン注入口のキャップを開けて負圧を抜いてから行って下さいね。
ガソリンがダラダラと流れて来ますので。
それと、ポンプの接続リードのプラス/マイナスは間違えない様に。
作業時間:30分
サービスパネルを塞ぐ前にエンジンを始動させてみましたが
いつもより少しだけ多くクランキングして無事にエンジンは始動しました^^
心なしか元気になった様な^^
スポンサーサイト