ロックレーサーのボディー その2
- 2016/10/13
- 21:16
その2 って程進んでいないのですが、、、、、、、、、、、(汗)
会社からの帰り道
ホームセンターに寄ってプラサフの缶スプレーを買って帰りました。
夕食後、アルミパネルやチューバーボディーを#600の耐水ペーパーで水研ぎして
相方のヘアードライヤーを拝借して十分に乾燥させてから
プラサフを吹きました。

やはり色を付けると
チューブとパネルの接合部の隙間が目立ちます。

目立たせる事によってパテ処理がやり易くなるのも兼ねての
プラサフの下塗りです。
すっかり秋めいてきて
気温も下がっているので、今夜のパテ処理は控えます。
明日までプラサフを十分に乾燥させてからにします。
パテには実車用のエポキシパテを使用するつもりです。
ってコトで今夜の作業は1時間程度で終了^^
スポンサーサイト