ロックレーサーのボディー その1
- 2016/10/10
- 21:58

INTEGY製のチューバーボディーですが
神奈川出張中に塗装を剥離した後、放置していました。
一念発起してアルミパネルを取り付ける事にしました。

厚紙で型を取って
その型紙に合わせてアルミ板を切断するのですが
鋭角のものがあって、金ノコ、ジグソー等ではキレイに切れないので
現場に余っていたフラットバーを貰って帰って
2枚を合わせてボルトで挟んで、表/裏の両面からカッターナイフで切り込みを入れる事にしました。

この方法だと裏表の同位置に切り込みを入れられるので
鋭角部分もキレイに切断出来ました。
切り出したパネルはチューバーボディーの各部分に合わせてヤスリで微調整して
瞬間接着剤で仮止めしてから

裏側からブレーニー技研さんから発売されている
超強力接着剤 ジーナス GM-8500 を塗布して固定しました。
この接着剤はアルミの肉盛りにも使えるスグレモノです。

画像の様な軽量のプレートやヘラが付属していて非常に便利です。

こんなカンジにベッチョリと塗布しました。

明日以降、完全に硬化したらパネル面に付いた瞬間接着剤を研磨して
サフェーサーを吹くつもりです。
何色に仕上げようかな^^
スポンサーサイト