i Phone-4S 顛末
- 2016/09/20
- 12:05
OSをアップデートしたら

itunesに繋げって表示されたので
itunesで復元/更新を試してみたけど途中でエラー29が表示されて
そこから先に進めずだったので
エラー番号を調べたら ハードウェアの故障との事なので
認証品のドッグケーブルを購入して試してみたけど、同じ結果でした。
PCを3台試してみたけれどNG。
出来る限りの事は試してみたので
Apple Careに電話してみました。
すると受け付けてくれた女性が
『Apple Careが御対応しますから、もう大丈夫ですよ』って心強いお言葉をくれました^^
経緯をゆっくりと説明したところ
何度か専門の方に聞いたりして
『エラー29はハードウェアの故障ですから、お持ちのiphone4Sの故障だと思われます。』
『お持ちのiphone4Sは保障が切れていますので、なんとも出来ません』
はぁ?
普通に使えていて、iosの更新のお知らせが来たので
更新手続きを行っただけ。
その結果、こうなったのがワタクシの責任ですか?
そう投げかけたら
『スペシャリストに代わります』って担当が交代。
最初から経緯を再度説明したら
『ご迷惑をお掛け致しております。』
『先程の対応もマズかったです。』
『無償で修理もしくは交換させて頂きたいと思います。』
ってアッサリと修理もしくは交換して頂けるとの事^^
15日にクロネコヤマトさんが自宅にiphone4Sを引き取りに来てくれて
昨日(19日)の朝に

荷物が届きました。
開封すると

手紙とiphone4Sの入った箱が現れ

新品?って思われる程キレイなiphone4Sが保護フィルムにくるまれています。
早速、電源を入れてアクチベーションを行ったら
ios9.3.5にアップデートして下さいとの事。
現行のiosはセキュリティー面で怖いって聞いていたので
怖怖でアップデートをポチッとすると




しばらくして、、、、、、、、、
、、、、、、、、、、、、、無事にホーム画面が現れました^^
3GのプロファイルをOCNモバイルONEからダウンロードして
ネット接続完了。
OCNメールも登録して送受信可能。
050プラスのOK。
普通の通話も送受信OK。


ようやく、iphone4Sの格安SIMでの使用が可能になりました。
Apple Careさんに感謝です。
だって、4千円弱で買った中古のiphone4Sはバッテリーも純正の新品の
新品に近いのもに無償で交換してくれたのですから。
次のステップとして jail break してデザリング可能にしたいのですが
ios9.3.5に対応するjail breakアプリがまだ発表されていません。
しばらく様子をみる事にします^^
スポンサーサイト