アクスルハウジングへのモーター、サーボ、リンケージの取付
- 2016/09/04
- 16:17
ブラシレスモーターの取付ですが
シムが必要なのかと思っていましたが
ウォームギヤとウォームホイールの間隔の調整のみで上手く取り付きました^^

で
4WSにすべく、送られて来たサーボマウントをリヤのハウジングに取付。


ステアリングリンケージですが
サーボホーンからナックルアームへのリンケージは純正品を送って貰っていたので
ボールエンド、リンケージ、アジャストスクリュー、ボールエンドを繋げます。

しかし左右のナックルアームを連結させるリンケージは欠品だったので
SUS製の4mmφ寸切ボルトとSUS製のパイプをホームセンターで買って来て自作しました。

サーボ、リンケージを組み込んでようやくアクスルハウジングユニッテの完成です。

サーボモーターはHobbieKing製の防水タイプを使いました。

サーボホーンは以前に余分に買っておいたアルミ製を使用しています。
シャーシーに組み付けたいのですが
バッテリーを2本載せるので、シャーシーの加工が必要です。
そのバッテリーが未着なので、加工は来週以降かな(汗)
スポンサーサイト