4WS化とモーターの交換 その1
- 2016/08/29
- 21:46
ACME RACINGのクローラーキング スーパーサイズですが
ひ弱なモーターにショボいESCでのテスト走行でしたが
能力は十分有ると思ったのでメカ類を一新する事にしました。
また、図体がデカく小回りが利かないので 4WS にも変更します。
先ずはアクスルハウジングを取り外します。

4WS化するのでリヤのアクスルハウジングから始めます。
前後共通なのですが、リヤにはステアリングナックルが動かない様に
画像の様な固定金物でガッチリと固定されています。

固定金物を取り外して
ステアリングアームはOPSTION NO1さんから純正のものを送って貰いました。

取付けてみました。

モーターはTurnigy製の防水タイプのESCとのコンボセットのもので
12.5T 3000KVのブラシレスモーターです。

(画像左は付いていたブラシタイプのモーターです)
取り合えずステアリングアーム(片側)とモーターの交換をしましたが
ノーマルのモーターと微妙に形状が違うのか
モーターの取付ビスを締めつけるとスムーズに回転しない様なので
シムを入れる必要がありそうですが
神奈川からの出張から帰ったばかりなので
続きは明日以降に、、、、、、、、、、、

、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、つづく
スポンサーサイト