コメント
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
Re: No title
おはよう御座います。
コメントをありがとう御座います。
bajaの新品はどこでも在庫ナシの状態ですね。
それだけ売れているのだと思います。
私はガソリンエンジンのラジコンカーは中国のメーカー FS-RACING から始めました。
富山県に日本正規代理店があって、そこの青山オーナーが非常に良くして下さいましたので
現在も30ccガソリンエンジンの1/5モントラを2台持っています。
しかし本物が欲しくなってヤフオクでHPI bajaの中古を落札して今に至ります。
HPIのHPのみでなく、モントラパーツさんによくお世話になっています。
新車が欲しいのであれば、モントラパーツさん http://mon-parts.com/
で取り寄せも可能だと思います。
また、ラジコンクラブさん http://rajikon.club/ には在庫されている様です。
1/5ガソリンエンジンカーはデカいし迫力が有るので楽しいですが
重量もありスピードも出ますので、人に当たると大怪我をさせてしまいますので
広い砂浜や空き地が走行させるには必要です。
またエンジン音もバイク並みですので人家近くでの走行は無理です。
ですから季節外れの砂浜とか、人気の居ない砂浜、空き地が近くにある環境がありますか?
無ければ宝の持ち腐れになってしまいます。
エンジンの調整はキャブレター横の調整ビス2本のみですので
そんなに難しいものではありません。
また、混合ガソリン(ホームセンター等で販売されている 草刈り用ガソリン)と
キャブレター調整用のマイナスドライバー1本あればエンジンを始動させられますので
グローエンジンの用にいろんな始動用具を必要としませんので手軽です。
どちらにお住まいかは存じませんが、走らせる環境がお近くにあるのでしたら
bajaは魅力的だと思います。
Youtube等でbajaをよく見られて熟考なさって下さい。