baja5b Version2 その6
- 2016/07/05
- 21:27
FLMの超簡単な組立説明書によると
こんな感じでアームは構成されています。

そしてボールは下側にパイプの長い方が来ます。

グリスを少量塗布してビスにはロックタイトを塗って組上げました。
続いてはドッグボーンシャフトですが
FLMのエクセテンドアーム コンバージョンキットには5b用が付属しているんだけど
トルクの掛かる部分だし、長くなっているのだから
出費でしたが
FLMのSuper Duty Extended Arm Driveshaft(SC用)を用意しました。

このピンは永久保証なんだそうです!

左右を組んで、、、、、、、、、
ダストブーツを履かせるのを忘れてたぁ(汗)

手持ちでHPI純正品が余ってたので履かせましたが
ノーマルだからピンがあっても履かせられましたが
Hostileのブーツだと大変だったかも、、、、、、、、、

ドッグボーンシャフトをSC用にしたので
当然、ドライブカップも FLMのSuper Duty Drive Cup Kit を用意しました。

FLMってカップに刻印してあって、、、、、、、、、、
、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、主張していますなぁ(藁)

デフ側を組み込みました。
新品のパーツって気持ち良いですね。
組むのもワクワクしますってワタクシだけかなぁ(藁)
スポンサーサイト