バッテリー交換とオイル交換
- 2016/06/26
- 13:52
今日は朝から晴れたので
川崎に帰る前に
相方用のパジェロミニのバッテリー交換と
ワタクシのV280のエンジンオイル交換をしました。
先ずはパジェロミニのバッテリー交換から
ついでがあったのでバッテリーはモノタロウさんで購入しておきました。

ワタクシ御用達のACDelco製です。
標準は17Lなのですが、寒冷地仕様の19Lが付いていたので
ダイナモも強化品だと信じて19Lを買いました。

取り外して並べてみましたが同サイズです。

元の位置に取付けて、ターミナルをプラス側から繋いで交換終了。
(ターミナルの取り外しはマイナス側からで、取付はプラス側からが鉄則です)
使用した工具は10mmのスパナのみです。
エンジンを始動させて確認後、ラジオの設定と時計の再設定を行って作業完了です。
続いてV280のエンジンオイル交換。
エンジンオイルのドレンプラグは運転席側の少し奥のクランケース後方側面にあります。
ジャッキアップしないとクルマの下部に入れないので車載ジャッキを使ってジャッキアップします。
ジャッキの取付位置は

フェンダー後方のゴムキャップを取り外して

この穴に車載ジャッキの

この部分を差し込んでハンドルを回してジャッキアップします。

適当な高さまでジャッキアップしたらメンバーの下に馬を掛けてジャッキを取り外して
反対側も同様にジャッキアップを行い馬を掛けて作業を行います。

クルマの下に潜ってドレンプラグを取り外してエンジンオイルを十分に抜き取って
ドレンプラグを清掃してから締め直して
シリンダーヘッドの補充口から新しいエンジンオイルを5L入れて
オイルゲージでオイルの量を確認したら、エンジンを掛けて下周り等からのオイル漏れの有無を確認したら
馬を取り外してジャッキダウンさせて作業終了。
その辺りの画像は手がオイルで汚れていたので撮影していませんでした(汗)
使用した工具はエンジンオイルのキャップを開けるのにマイナスドライバー。
エンジンオイルのドレンプラグの脱着にラチェットレンチ。
以上です。

ちなみにV280のドレンプラグは3/4インチです。

欧州車ですが六角ボルトはインチサイズを使ってはります。
妙ですよね。
出張続きでロクにオイル交換もしていなかったので
これで気持ちよく午後から神奈川のマンションまで500kmを走れます^^
本日の作業時間:1時間25分
費用 バッテリー:4500円 エンジンオイル:2280円X2個
スポンサーサイト