baja5b Version2 その4
- 2016/06/22
- 21:09
今日は昼からマンションへ帰って来たので
お昼からラジコン三昧^^
昨日組んだリヤ周りを点検してから
フロント周りを組んでみた。

ステアリングリンケージのクランクシャフトが欠品してたので
HPI浜松さんから送って貰っていました。

昨日も書きましたが
Midサイズのアッパーアームが製造中止で入手困難らしいので
手持ちのGPM製(ノーマルサイズ)のものを利用してFLMのボールエンドを延長して取付けました。

ところで
EPカー用にアルミホイールとギヤをGPMに発注していたんだけど
受注確認と梱包作業に入りましたのメールが16日に来て以来
その後は、何の連絡も来ない。
カード決済はPaypalで完了しているのに(汗)
で
メールで確認してみたら
返信が2転3転して、最後には送ろうとした商品が輸送中に破損したので
到着が遅れるのでFedEXで送り直すから住所を英語でメールして欲しいとの事。
3営業日~7営業日で到着する送料3980円を支払っているのに
何を今更って思ったのでキャンセルにして返金をお願いしたら
Paypalに返金したとの事。
やっぱりって感じですね。
信じた私がバカでした(涙)
ハナシが逸れましたが
なんとかフロントは組めたのですが
FLMのサスタワーではサスのコイルがアッパーアームに干渉します。

アダプターを作るって手もあるのですが

これくらいまでサスを倒してしまうのも如何なものなのかなぁ?
ショックシャフトへの負担を考えるとNGだよなぁ(汗)

コレを買うしかないのかなぁ(汗)
ハナシのついでなんですが

2.2インチ用 102x53mm サンドスワロータイヤ
こんなの見つけたので
思わず取り寄せ願いました^^
勿論、EPカー用なんですけど。
アルミホイール欲しいなぁ!
モントラパーツさんからINTEGYのを取り寄せて貰おうかな。
ついでのおハナシでした。
スポンサーサイト