baja5b Version2 その3
- 2016/06/21
- 22:00
今夜はリヤ周りを組んでみました。
ノーマルのリヤブレーキとフロントは油圧のディスクブレーキをと思っていますので
こんなパーツを随分と以前に買ってあったので使ってみる事にしました。
HDアルミブレーキマウント #87572

そして、コレはバラしたパーツ
HDアルミスパーギヤマウント #87559

こんな感じです。

ギヤプレートも以前に使っていたものを使います。
HDギヤプレート #87291A

パワーコントロールスリッパークラッチ #85474
も組付けます。

ここで問題発生!
スリッパークラッチを締め込むと回転が非常に重くなって
コリッコリッっと何かにコスれているのでは無く
ギヤシャフトが偏心して無理が掛かっている様な感じです。
エンジンの取付ボルトを緩めてみたり
ギヤプレートの取付ビスを緩めてみたり
イロイロと試してみたら
スパーギヤマウントの取付ビスを緩めてみたらスムーズに回転します。
純正品なのに、なんでだ??
仕方ないので
持ち合わせていた0.5mm厚のステンレス板を加工してシムを作って
リヤアッパープレートとスパーギヤマウントの間に挿入して締め付け解決(汗)


今夜はこの辺りで作業終了。
チャンバーを仮に付けてみた^^

あ”
プルスタートダストカバーとクランクケースダストカバーをエンジンに取付けるのを忘れてたぁ(汗)
明日以降にしよう^^
スポンサーサイト