横須賀の軍港巡り
- 2016/05/05
- 22:00
昨日はマンションでゆっくりして過ごしたので
今日は相方の希望で横須賀の軍港へやって来た^^


昨夜、グーグルマップでピンを打って置いた場所なんですが
金網が張り巡らせてあって近寄れませんでしたが
自衛隊の艦船が数隻係留されていました。
これでは仕方ないので
タブレットで検索したら、、、、、
ヨコスカ軍港巡り汐入ターミナルなるものが有るらしいので
早速移動してみた。
タブレットのナビで移動したんだけど、、、、、、、、、
案内通りに国道16号を海側に曲がろうとしたら
そこは
Camay Gate NS Yokosuka
すなわち、米軍キャンプの入り口でした(汗)
慌ててUターンして
キョロキョロしてたら
汐入駅近くのタックルベリーショッパーズプラザ横須賀店の海側にチラッと
らしきものが見えたので
ショッピングモールの駐車場にクルマを停めて
ショッピングモールをウロウロして
2階から海側に降りてみた。
ようやくヨコスカ軍港巡り汐入ターミナルを見つけて
乗船のチケットを買おうとしたんだけど
やはり、晴天でGWの真っ只中
沢山の方が並んでいたので
次の便(1時間後)のチケットを買って
海沿いの公園を相方とお散歩^^


こんな注釈看板を読んだり
公園のベンチでタバコをふかしたりして時間を使って
30分前には乗船場所に並んで待ちました。
2階の向き合わせの席に着いたんですが
カップルが隣同士には座らないで互いに海側の席に着いて
男性は一眼レフを肘を張って構えてるので
気の弱いワタクシは
彼の肘を避けながら写真を撮っていました(涙)
しかし、いろんな艦船を見る事が出来ました。


アメリカ軍のイージス艦ですが
1隻数十億円もするのが7隻もいます!
不自然だなぁって思っていたら、、、、、、、、、、、、、



原子力空母 ドナルド・レーガンがいました!!
この空母の護衛の為に多くのイージス艦が来ているのです。
ガイドさん曰く 『貴重な日です!』
って熱弁されていました。
そして、潜水艦救難艦


中央部に潜航用のポットが設置されています。
こんな珍しい艦もいました。
また、掃海艇

下の艦船は船体をFRPで作られていて帯磁しない最新の掃海艇です。

その他、いろんな艦船が停泊していて楽しかったです。



小一時間の軍港巡りでしたが珍しい艦船も見られたので満足でした。
途中、昼食を取って
少し南の海岸にある ペリー記念館 へも行ってみた^^
(オノボリサン丸出しですなぁ^^)

入り口横には教科書でも見る
ペリー提督が鎮座されていました^^

この絵もなじみ深いですネ^^

記念館に面した公園には


記念碑が立っていました。
道路を挟んだ砂浜では
沢山の家族連れがBBQを楽しんでおられました^^
明日はカレンダー通りに仕事なワタクシ(涙)
今日は早めにマンションに戻るコトにしました。
夕刻にはマンションに戻って相方の手料理を頂きました^^
明日は仕事だわい(滝涙)
スポンサーサイト