4輪ディスクブレーキ化計画 その2
- 2016/01/27
- 21:02
前々回にナメてしまったビスの取外し

逆タップみたいなSSTです。
今回は画像下の細いものを使います。
まず4mmφビスなので中心に3mmφのドリルで5mm程度孔をあけます。

その孔にSSTを打ち込みます。

SSTをレンチで廻せば

この通り^^
もしSSTが空回りする様なら
ビスの頭と同サイズのドリルで座ぐります。

そしてテンションを無くしてから再度SSTを打ち込んで抜き取ります。

HPI浜松に注文しておいたヘビーデューティーアクスル用のダストブーツが届きました。

破損したものを交換しました。

フロントハブはビレットタイプに交換するので
アクスルを取り外しますが、外側のベアリングに固着していたので
ベアリングプーラーを使ってベアリングを取り外します。

あとはシャーシーを取り替えて

眺めて本日の作業は終了^^
スポンサーサイト