FS-RACING ロッククローラー 完成^^
- 2015/09/17
- 14:24
先日の試走行で発覚したプロペラシャフトの脱落ですが
中央のシャフトが短いのと、両方向にスライドする為なので
中央側を必要最小限差し込んで3mmφのボルトで縫いつけました。

拡大画像

そして、これも試走行で判明したのですが、小回りが効かないって云うか
回転半径が非常に大きいので、サーボホーンを長いものに取替えましたが
手持ちの長いサーボホーンがSANWAのSDX-901に合わないので
Tower Pro製のMG946R(12kg/cm)に交換し、ホーンがデフケースに干渉するので
サーボ取付部にスペーサーを介しました。



4WSはFUTABAの4PKプロポのスペシャルミキシング機能でクローラー等に利用出来るステアリングの
ミキシング機能を利用しようとトライしたのですが、単純なミキシング機能しか理解出来なかったですが
私には十分かな(汗)
4WSと2WSの切り替えのみ可能です。




これで小回りも効きますし、ステアリングサーボも格下げしましたが
トルク不足では無いと思います。
駆動系では詳細不明のキット付属のブラシレスモーター

ESCはFS-RACINGオリジナル?の冷却ファン付きのもの

これで完成です!




主な仕様
モーター :詳細不明なブラシレスモーター
ESC :詳細不明なFS-RACING製?冷却ファン付きESC、バッテリーコネクター変更
プロペラシャフト :16mmφアルミパイプでジョイント部補強、3mmφボルトにて脱落防止
タイヤ/ホイル :ホイルに鉛のウエイト取付/タイヤはFS-RACINGオリジナル
ステアリングサーボ :Tower Pro製MG946R 2個使用(4WS)
プロポ :FUTABA製 TX:4PK RX:R614FF
バッテリー :RTR付属品
ロッククローラー1号もプロペラシャフトの改造をしてやらねば(汗)
スポンサーサイト