どて焼き
- 2014/01/30
- 22:13

三重県出張の帰り道に名阪国道の大内IC~白樫ICの間にある
上野パーキングに隣接する食堂で名物のどて焼きを食べて来ました。
むかぁ~しからある大衆食堂で長距離のドライバーさん達に愛されている食堂です。

店内はカウンターですがL形になっていて、そこそこの人数が座れます

名物は”どて焼き”なんですが

おでん、お茶漬けなんかも食べれますし
サービスエリアの施設ではありませんので
アルコール類も販売されています。
(ドライバーの方は呑まないで下さいネ)
今回は どて焼き定食(1050円)を注文しました^^
名物だけあって、大きな鍋2つでたっぷりと作ってあります。

旦那さんがどて焼きをすくって
奥さんがゴハンと豚汁を絶妙のコンビネーションでよそって
お盆に載せて出してくれます。

1050円って高いと思われるかも知れませんが
量がハンパ無いです。
豚汁の器は丼だし、どて焼きもタップリです!!
良く煮込まれたスジ肉は柔らかく
味噌ベースの煮汁も絶妙です!!
ゴハンはプラス50円で大盛りにも出来ますし
マイナス20円で小盛りにも変更出来るそうです。
また、800円で持ち帰りも出来ます。
ウレタンの舟にどて焼きを入れてくれてラップで巻いて
ネギは別のビニール袋に入れて渡してくれます。
どて焼きを堪能して岐路につきましたが
次回はどて焼きうどん
食べてみよう^^
スポンサーサイト