bajaバギーへのコンバート
- 2015/07/17
- 20:17
25日から鳥取砂丘に1/5ラジコンカーを走らせに行こうと計画している。
1/5ラジコンカー3台も持って行くのは大変だし、操縦者は相方を含めて2名のみ^^

砂丘を走らせるにはモントラタイヤの方が有利かも知れない。
しかし、bajaバギーも走らせたい。
ってコトで、初期型モントラを完全に分解して予備パーツにして
bajaバギーにモントラ用のフロントCVDとリヤシャフトをコンバートすることにした。

画像上部がbajaバギーのフロントCVD
画像下部がモントラ用のフロントCVD

交換前のbajaバギーのハブボンダー

旧型(モントラ用)のアクスルに新型タイヤ(HPIのタイヤも取付可能)を取付られるハブボンダー。
新型タイヤはこの様に取り付きます。

旧型タイヤ(旧モントラタイヤ)を取付ける為のハブボンダーに取り替えると
旧モントラの大型タイヤが取付られます。



タイヤ口径を比較すると

全く違います。
これでハブボンダーを交換するだけで新旧のタイヤを装着する事が出来る様になりました。
bajaバギーのギヤ比で旧モントラの大型タイヤで走らせたら速いんだろうなぁ^^
相方の旧モントラをブチ抜いてやるぅ^^
スポンサーサイト