日曜大工ー1 ボード掛けの作製
- 2015/05/03
- 21:58
ウィンドサーフィンや波乗り、スノーボードのボードなんだけど
普段は非常に邪魔なので、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、
壁に吊るそうと思うんだけど
新築の賃貸物件に住んでいるので、壁にフックなんかを直接ネジ込むのはダメなので
ホームセンター等で安価で売られているSPF材を使って骨組みを作ってみました。
30mmX40mmのSPF材を使用しました。
固定方法は柱の先端にはスリムビスの頭を切断したものを各2本を用意して
柱の先端部にドリルで孔をあけて尖った部分が10mmほど飛び出す程度に孔にエポキシボンドを塗って
固定します。
また柱脚部にはアジャスト式の台座付きのボルトを使います。
柱の底部に台座付きのボルトに適合したロングナットをエポキシボンドを使ってしっかりと埋め込み
そのロングナットに台座付きのボルトを取付けます。
柱には渡りを2本取付けて、台座付きのボルトを一杯に締め込んでから壁に建てて
アジャストボルトを回して、柱先端のピンが天井材に突き刺さり、固定されるまで伸ばします。
後は現物合わせでフックを取付けて丈夫なロープでボードを吊るしたら出来上がり^^

SPF材 30mmX40mm L=2,700mm 480円X3本=1440円
台座付きアジャストボルト 240円X2個=480円
M8ロングナット 40円X2個=80円
合計 2000円
※ ビス、ボンド類は手持ちを利用
作業時間:約2時間
スポンサーサイト