V280 イグニッションコイルの交換
- 2015/04/29
- 21:55
先日のお受験失敗、ヤナセでのテスター診断を受けて、プラグとプラグコードを点検したのだけど
、、、、、、異常は見当たらないので
O2センサーとイグニッションコイルを注文しました(汗)
昨夜、イグニッションコイルが宅配にて届いたので早速、交換しました。

エンジンルーム右側のホース類の奥に位置しています。
先ず、プラグコードを外す際にイグニッションコイルのどの位置に繋がっていたのかが解る様に
プラグコードにテープで番号を書いておきました。
でもイグニッションコイルをよく見ると、対応するシリンダー番号が表示されていました^^
邪魔なラジエーターホースを取外して作業をします。

※ボルト4本でシリンダーブロックに固定されていますが、全てトルクスボルトなので専用工具が必要です。
ヤフオク等でも安価にて出品されていますよぉ
ラチェットレンチにエクステンションを繋いでの作業ですがガソリンの配管等が邪魔です。
自在のエクステンションやL型レンチを使ってなんとか取り外しました(汗)


当然の事ですが、、、、キレイな方がBOSH製の新品です。
で、、、、、効果の程は、、、、、、、、、
アイドリングは不調のままで落ち着きません(涙)
スポンサーサイト