白鳥の大群、、、、、、、
- 2019/11/24
- 22:14

お昼くらいから晴れるとの予報なので銚子に向かいました。無線機器を保管するコンテナの仮置き場の基礎作りを行います。床の根太はこんな状態です。仮置き場をスコップで汗ダクになりながら整地し近くのホームセンターでコンクリートブロックを40枚購入。お店の1tトラックをお借りして搬入。トラックを返却したついでに例の台湾料理の店で昼食。ラーメン定食のゴハン少な目で注文。しばらくして、天津飯と台湾ラーメンが運ばれ...
スイッチング電源 HP DSP-1200FB 完成
- 2019/11/23
- 20:12

銚子でコンテナの仮置き用の基礎を作るつもりだったのですが今日は朝から一日中雨(涙)早朝の5時過ぎに起きたのですが朝食を取って、Dplay で American Chopper の seazon1 を観ながらヤケクソで朝呑み。缶ビールを4~5本呑んで再度、フトンの中へ。お昼前に起きて先日に行ったスイッチング電源の改造の続きを行いました。赤で囲った部分が樹脂製のビスを使って基板のアースと筐体を絶縁しています。スペーサー代わりには5m...
モノタロウ
- 2019/11/13
- 21:39

スイッチング電源の基板と筐体のアースを浮かせる為の樹脂製のビスをモノタロウに注文していたのですが随分と時間が掛かって配達され、不在配達になっていた。先週の金曜日に19時以降での再配達を依頼したんだけど夜間の配達はしておりません との事。1300円程の商品に500円の送料を支払って注文しているのに夜間配達はしないっておかしくないですか?モノタロウに問い合わせたら、運送会社によって配達条件は違うとの事...
JRコンテナを購入
- 2019/11/12
- 21:41

不要で解体予定だった倉庫なのですが台風15号で壁のトタンが一部めくれてしまったので思い切って9月22日に解体しました。中には数十年目のものと思われる木材(単板)が大量にまた、使い古しのトタン板や、、、、、、、、、、不要材がぎっしりでした(涙)2日掛けてここまで。この度、大型の無線設備を貰い受ける事になり保管場所をどうしようと考えた結果中古コンテナを購入して、この場所(敷地の北東角)に仮設置して、そ...
スイッチング電源 HP DSP-1200FB A
- 2019/11/03
- 20:42

先日実験したTR式のリニアアンプですが電源容量が不足と思われるのでサーバー用のスイッチング電源をオークションで入手した。100Vで800W 66.7A 200Vでは1200W 100Aの容量がありますが非常にコンパクトです。さていぢっていきますが、良く観察します。赤く囲った部分の取っ手とリリースレバーは不要だし、邪魔なので取り外す事にします。では電源が入る様にしましょう。左端の端子と左から4つ目の端子...
九十九里浜でBBQ
- 2019/11/03
- 16:19

出張続きと銚子の竹林討伐に明け暮れていたので久しぶりに九十九里浜でBBQでもしようと土曜の朝からエスカレードで銚子に向かいました。松戸の自宅に残っていたHFのアンテナエレメントやブームが邪魔だと嫁さんに言われてたのもありルーフキャリアにアンテナパーツを満載にしての移動です(汗)順調に高速を降りて広域農道を快調に走っていたら、、、、、、、、コーションチャイムが鳴って、コーションインジケーターが充電系の不...