魚河岸 おに平 末広町店
- 2017/12/22
- 12:25

このところグルメBlog化してしまっているワタクシお昼は おに平サンで昼食を取ってきました。妻恋坂交差点を末広町駅方面へ50m左手のビルの地下にあります。歩道から狭い階段を降りると入口の自動扉があります。ココは以前にも何度か書きましたがデカ盛りで有名な居酒屋さんです^^お昼のランチもお値打ちなんです。これが定番のランチメニューなんですが日替わりメニューもあります。本日は↑の3種類。入口を入った小さなテ...
秋葉原で朝食を、、、、、、その12
- 2017/12/22
- 07:44

世の中クリスマスムードいっぱいです。ココ秋葉原も御多分に漏れずクリスマスムードに包まれています。アニメチックな純白のツリーがUDXビルにあります。(夜には色とりどりなライトが灯ります)さて今朝はすきや アキバ田代通り店へ来ました。店先から秋葉原駅を向いた景色左のビルがUDXで、夜になると並木に発行ダイオードのイルミネーションが灯り非常にキレイです。店内はカウンターとテーブル席で構成されています。2...
秋葉原で朝食を、、、、、、その11
- 2017/12/21
- 07:49

今朝もお寒ぅ御座ります(涙)今朝のニュースでは埼玉県秩父郡横瀬町大字芦ヶ久保では例年より数週間も早く(池袋駅から乗り換え1階で1時間半くらいの場所)氷柱(つらら)が見られたとの事。毎年1月上旬〜2月下旬(午前9時~午後4時) 毎週金・土・日曜日、祝日にはライトアップも開催(日没~午後8時まで)されているらしい。それはさておき今朝はワタクシにとっては掟破りなJR構内へ足を踏み入れますた^^JRで通勤して...
秋葉原で朝食を、、、、、、10
- 2017/12/18
- 07:51

大阪の冬も寒いけど関東の冬はもっと寒く感じます。テレビのニュースを観ていると、今年は特に寒いらしい(涙)でアマゾンのタイムサービスで出ていた手袋を購入しました^^はどうでもエエねんけど、、、、、、、本日の 秋葉原で朝食を 第10回目はつくばエキスプレス 秋葉原改札を出てヨドバシカメラ出口に向かいます。A3出口 神田明神通り方面です。(ちなみに、ワタクシのオフィス方面です^^)そして長ーいエスカレー...
Formula Offroad 仮組み
- 2017/12/17
- 21:28

ゲージのサスマウントを加工。リヤ側は共に真鍮板を銀ロー付けしました。で取合えず仮組みしてみた。見栄え重視でツインダンパーにしてみたんだけど、、、、、、、イーグル模型のコイツに交換するかも。1/10のパーツって安価で揃うからサイフに優しくてイイかも^^あ”タミヤから発表された コイツ 1月20日くらいに発売になるらしいんだけど、、、、、、、、ネット予約しちまった^^...
ジャン・カレー
- 2017/12/16
- 12:55

今日は土曜日ですが普通に仕事な土曜日(涙)いつもは愛妻弁当持参なんですが昨日、嫁さんがコメを買い忘れたらしくゴハンが炊けなかったので本日の昼食用弁当はナシ。ってコトでオフィスから徒歩3分の ジャン・カレー に行ってみた。店内に券売機があります。何気に券売機の上を見るとブタのが寝転がってます^^(コレ、後で意味が分かった)何を食べようかと券売機のボタンをガン見してたらこんなんありました^^魚のカレイ...
秋葉原で朝食を、、、、、、その9
- 2017/12/15
- 07:48

今朝は以前に御紹介した 箱根そば に行った際に見つけておいたお店です。JR秋葉原駅の昭和通り改札の直ぐにあります。このお店よく見ると改札の中にも出入り口があるんです。構内/構外からも出入りが出来るようになっているんです。(店内は仕切られていて無賃乗車は出来ないです^^)入口のショーケースにはレギュラーメニューが陳列されており入口の右手にお目当ての朝食メニューが掲げられていました^^店内の自販機でチ...
Formula Offroad ゲージの加工
- 2017/12/14
- 22:01

寄せ集めって云うか好きなパーツで組んでいるので簡単にはカタチになってくれません(汗)前回、ゲージに足まわりを取付けてダンパーを組んでみたんだけど、、、、、、、、、、、、、、もっと長いダンパーに交換するかゲージのダンパー取付位置を変えないとステアリングダンパーがゲージと干渉する(涙)でダンパーの取付位置を下げるために真鍮板をホームセンターで買ってきた。まず厚紙で型を取る。型紙通りに真鍮板を切り取って...
Formura Offroad サスペンション編
- 2017/12/13
- 21:12

オイルダンパー2種類が届きました。ACMEクローラーキング スーパーサイズに付いてたのと合わせると3種類。ツインダンパーにするつもりなんだけど取合えずゲージのノーマル位置に1本のダンパーを取付けてみた。うまく無いですなぁ(汗)Integyのゲージの到着が遅かったので標準的な110mmのダンパーを買ったのも良く無かったのですがゲージのダンパー取付位置もその下にあるバーの位置も宜しくない(涙)前後共に工夫が必要...
秋葉原で朝食を、、、、、、その8
- 2017/12/13
- 07:45

当コラムの その4 で紹介済みなのですがコスパ最強の朝食に出会ったので再度、富士そばさんを御紹介します。富士そばさんは秋葉原に2店舗ありますがワタクシは 秋葉原電気街店 を利用させて頂いています。秋葉原店は会社と逆方向なので行ったコトは有りません(汗)秋葉原店は昭和通りに面してあります。さて今回食しました朝メニューは自販機の左下(赤で囲った部分)の右側です。朝カレー(380円)お蕎麦屋さんなのでレ...