ブロンコビリー
- 2017/08/31
- 21:00

流山のコーナンへ行ったついでにブロンコビリー 流山店でゴハンして来ました^^自宅からクルマで10分程度の場所にあって6号線沿いなので、店の前をよく通過しているのですが今回、初めて入ってみました。店内を案内されて、テーブルに着いたら店員さん 『 こちらが当店で一番柔らかいお肉です 』 ってノタマウので嫁さん 『 こちらの200gのセットをお願いします 』ワタクシ 『 ワタクシは300gのセットをお願...
雨宿り
- 2017/08/30
- 22:47

夕方から雨がポツポツと降り出したんだけど退社時には止んでた。同僚と秋葉原駅から山手線に乗って上野駅で常磐線の快速に乗り換えて松戸駅で降りて中央公園に隣接した駐輪場に向かう階段を上っていたらザザーッと雨が降り出した。階段を下りればマンションの共有部で雨を避けられたんだけどなぜか登り切ってしまった(汗)仕方ないので駐輪場の屋根の下で嫁さんへTELワタクシ 『雨ぢゃ』嫁さん 『クルマで迎えに行こうか?』...
嫁さんの誕生日
- 2017/08/29
- 21:18

今日はウチの嫁さんの誕生日。なのでナイショで夕飯を作ってバースデイケーキを用意した^^引っ越してあまり経っていないのでおいしいケーキ屋さんを知らないので松戸駅前の 不二家 で買ってみた。ローソクの数は年齢の1ケタ目と2ケタ目の合計^^夕飯は嫁さんの大好きな お寿司 にしてみた。寿司太郎 を使って ちらし寿司 にしてその上に マグロ、トロ、ブリの刺身とイクラを乗せてカイワレを散らしてみた。汁ものはす...
なんとかせにゃならん
- 2017/08/28
- 11:33

Today は無事に組み終えたんだけどジャイロキャノピーが放置状態。昨日はサンドブラストの循環ケースを作るつもりだったんだけど昼前まで爆睡して朝昼兼用の食事を取ってからはリビングのソファーに寝転がって洋画三昧。部屋を片付けないと、次の製作が出来ないのだけどジャイロキャノピーのエンジン2台分とラジコンカーで床はエライ状態になってて机の周りはリューターを使ったのでアルミの粉がキラキラ今夜こそ片付けない...
通勤快足 ”Today” ダイジェスト
- 2017/08/27
- 21:22

10年ちかくの間、ノーメンテナンスに近い状態だった。嫁さんの足替わりだったのだが東京出張の際に、ワタクシの駅までの足に変わったのを機にメンテを行った。(勝手なハナシですなぁ)フロントフォークのダウンチューブのラバーが敗れていたので交換。非力なエンジンなのでボアアップしようとスペアエンジン購入。そして キタコの94ccライトボアアップキット購入。シリンダーヘッドはノーマルを再使用しましたがバルブは取...
Todayの最終調整
- 2017/08/26
- 21:16

今日は休みの土曜日^^夕べは嫁さんとシコタマ呑んだんですが8時過ぎには目覚めて、朝食を取って『慣らし運転』を終えた Today の最終調整を始めました。殆ど意味を成さないと思うけどエアクリーナーの赤丸の部分ですが吸入空気の妨げになっていそうなのでベビーサンダーで切断しました。アイドリングが不安定なのでスロージェットを#42から#40へ変更してiPhoneのGPSを利用して最高速や0km/hから設定速度までの...
秘密兵器の制作 -材料集め 1 -
- 2017/08/24
- 20:47

秘密兵器、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、それはワタクシにとって画期的な道具です。先程、そのパーツの一部が Amazon より配達されて来ました。エアーサンドガン、55cm長のゴム手袋そして#120 ガラスビース4kg。滅多に作業しないのでいつも、屋外にブルーシートを敷いてサンドまみれになっておりましたが一念発起して『循環式サンドブラスト』を自作する事にしました。完成すればサンドまみれになる事も...
Today 慣らし走行終了
- 2017/08/23
- 20:32

日曜日:48km、月曜日:29km、本日:24km合計:101kmなんとか35km/h以下での慣らし走行を終えました^^ツラかった三日間(涙)忍の一字でがむばりました^^って云うか、原付スクーターに乗り出したのは今年に入ってから以前はGPZ900R改 1100ccだったので流れに付いていけない運転の怖さを思い知りました。イマドキ、30km/hって云う法律は可笑しい様に思います。かえってアブナイです。...
SST その2
- 2017/08/22
- 20:11

さてコレは何ざましょ?フライホイルにネジ込んでテッペンのボルトを締め込むといとも簡単にフライホイールを取り外せるフライホイールプーラーでした^^お次はコイツはまだ使ってないので使用状況の画像が無いのですがベアリングやオイルシールを打ち込む際に外径に相当するアタッチメントを持ち手に取付けてベアリングやオイルシールに当てて打ち込むのに使用するベアリング レースシール ドライバーなるSSTです。10mm...
神田明神
- 2017/08/22
- 16:47

新宿の某大学に打合せに行ってきた。ウチの事務所から新宿まで行くにはJR御茶ノ水駅から中央線が一番早い。13時の約束だったので途中で昼食を取ろうと思い、少し早いが11時45分に事務所を出た。裏道を通ってJR御茶ノ水駅に向かってしまったので御茶ノ水駅までの間で、昼食を取り損ねてしまった(涙)打合せ後、新宿でゆっくりと昼食^^ロースとんかつ2枚に豚汁!余は満足ぢゃ^^JR御茶ノ水駅から事務所へは 聖橋 ...