らぁめん花月 嵐
- 2014/12/16
- 09:20

昨夜、出掛けた帰りに立ち寄ってきました。らぁめん花月 嵐本宮 ひろしのサラリーマン金太郎ののぼりで賑やかな店外です。以前からちょっと気になっていたお店だったんです。店内に入って、カウンターに座りメニューを探していると店員さん 『食券をお願いしまーす^^』ちっ!ココもサービスエリアのフードコートみたく食券制。なんか味気無いなぁ(汗)関西人には食券制は馴染めないなぁ。入り口付近にある食券機の横には写真...
初代モントラのレストア計画 3
- 2014/12/15
- 10:10

フロント廻りを分解しようとしていたのですが、、、、、、、フロントハブのベアリングが異常なのです。先日、近くの公園でゆったりと走らせていた時には全く気付かなかったのですがシャフトを手で回そうとしたら、やや固くカタカタと抵抗があります。どうやら固着したか、ベアリングが壊れている可能性が大きいです。ホイール取付用のホイールコンバインドってパーツのロックボルト(イモネジ)を緩めて外せばシャフトも外れてベア...
初代モントラ レストア計画2
- 2014/12/14
- 21:55

今日は朝からサスペンションとリヤの分解清掃と組付けを行いました。分解してオイルを抜いてアルコールで洗います。構造は至って簡単です。シリンダーのブッシュは大丈夫そうだったので新しいサスオイルを注入して組立ました。サスの戻りもしっかりとして、別物の様になりました^^続いてリヤの駆動系の組立です。まずはリヤデフをキレイに洗浄して新しいグリスでのグリスアップを行います。ジョイントカップのロックボルトは案の...
ヘッドライトを付けてみた^^
- 2014/12/13
- 21:03

旧モントラにヘッドライトを付けてみた。100円均一で見つけてきた小型のLEDライトなんだけど9個もLEDが付いてて明るいんです。それを2個取付ました。取付はアルミ板をZ型に曲げたのをバンパーに4mmタッピングビスで取付けてそれとライトをホースバンドで締め付けました。明るいでしょ!?ボディーを取り付けてみました。ライト オン!!作業時間 : 約1時間...
FS-RACING 初代モントラの分解^^
- 2014/12/11
- 22:16

1Kのレオパレスに1/5スケールのラジコンカー3台はきついッス(汗)部屋の1/3を占拠されています^^初代モントラは分解して各部の点検、整備、清掃、グリスアップ、4WD化、改造等々を行うのでとりあえず分解しました。取り外したパーツの中からBajaバギーから拝借していた受信機とバッテリーはBajyaバギーに戻して旧モントラから拝借したラジオボックスのフタも旧モントラへ戻しました。大まかに分解したのですがパーツだら...
ナイトラン
- 2014/12/11
- 09:05

受信機やバッテリーを積んだので昨夜、近くの公園で旧旧モントラを走らせて来ました^^プロポでスロットル開度をMAX30%に調整してガソリンを満タンにして、燃料ポンプでガソリンをキャブレターに送り込んでチョークを引いてリコイルを引くと、2回目に掛かる音がしたのでチョークレバーを戻して、再びリコイルを引くとエンジン始動^^FS-RACINGのエンジンは本当に始動性が良いですねぇ!2分程度アイドリングさせ...
初代モントラのレストア計画 1
- 2014/12/10
- 12:02

FS-RACINGジャパンのアウトレットコーナーで買った初期型?のモントラなんだけどエンジン、ステアリングのWサーボ、リヤデフ、、、、、、殆どの主要パーツは生きているので部品取りにするのは勿体無いし娘達のあゆちん、なっつんも走らせたがっているのでレストアって云うか実走出来るようにしよう^^昨夜、とりあえずRXとバッテリーを積んでアライメントの調整も済ませたので今夜にでも近くの公園でオーバル走行でも...
旧 旧モントラ
- 2014/12/09
- 22:32

デフの確認の為にタイヤを付けてみました。片側を手で固定して、反対側のタイヤを手で廻してみたのですが最初は少し硬かったみたいでしたが、グリスが馴染んだのか軽く廻る様になってきたので、デフには異常が無いようです。そうなると走らせてみたくなってキター!先ずは、レーシーバーの取り付けからです。Bajaバギーのレーシーバーを借用し、旧モントラのラジオトレイのフタを借用しました。ステアリング、スロットルをニュート...
アウトレットの旧モントラ
- 2014/12/08
- 22:01

キャブレターもキレイだしエンジンも圧縮が有るので取り合えずエンジンを掛けてみた^^混合ガソリンを入れてキャブレターに付いているポンプを数回押してガソリンが巡回しているのを確認してからチョークレバーを下げてリコイルスターターを引きます。3回目くらいで始動しそうな音がしたので、チョークレバーを上げてリコイルスターターを2回引くと簡単にエンジンは始動しました^^アイドリング+αで5分くらい暖気運転をさせ...
さもぃ
- 2014/12/06
- 10:19

今朝も寒かったッス!仕事に出ようとクルマに乗ったらフロントウィンドウが凍っとるがな。薄っすらとかで無くしっかりと凍っとるぅ。氷を削り取る様な、何か無いかなぁ?車内を物色して見つけたものとはこれのパッキンを外して取付部の平たい部分でガリガリと氷を削りました^^日増しに寒くなってきました。12月なんだから仕方無いんだけど。神奈川では年内に雪が積もるのではと云われています。だァぁ は密かにBajaバギーと旧...