軽トラを購入しました。
- 2021/10/29
- 21:51

銚子のリフォームや無線室を建てたりするのに軽トラは必要だと思っていたし流山市の自宅から銚子の古民家までは往復200km。私のキャデラック エスカレードでは燃費が悪すぎて不経済。かと言って、嫁さんの休みに合わせて、嫁さんのN-Boxで毎回行く訳にもいかない。そんなこんなで、軽トラを買おうって事になったのだが銚子に永住する様になったら、軽トラメインにらりそうなので安価で低年式のものはやめて、低走行、高...
バックライトの交換とマフラー磨き
- 2018/08/19
- 22:18

一応LEDの外品だと思われるバックランプが付いていたのですが暗闇でバックする際に、後方がほぼ見えませんでしたのでいつものアマゾンにてKAWELL汎用スイッチ付き リレーハーネス フォグランプリレー LED取付用配線キット ワイヤーハーネス 表示LED搭載スイッチ付 12v 最大130wまでサポート 【2灯用】1380円(送料無料)にて購入。フォグランプ等の追加ライト用なので押しボタンスイッチが付いていますが、今回はバックライト...
サブバッテリーシステム
- 2018/08/15
- 21:28

以前に購入していたサブバッテリー(マリン用のディープサイクルバッテリー)とバッテリーケースを使って組んでみました。バッテリーはワタクシのお気に入りアメリカ製 AC Delco M31MF 115AHです。バッテリーケースはアマゾンで見つけたNOCO(ノコ)Snap-Top Battery Boxes 耐衝撃 耐UV 耐粉塵バッテリーボックス。バッテリーが13577円、バッテリーケースが1897円でした。レギュレーターには、ソーラー発電用の30A...
My Escarade
- 2018/08/02
- 21:48

先日、台風の雨の中を福島県までドライブして泥だらけだったので早朝に洗車した^^コーティングして貰ったので水洗いだけでピカピカになりました^^クロームのホイールだったんだけどリムの奥の方が腐食していたので研ぎに出して貰おうとも思ったのですが思い切って塗装して貰いました。タイヤは同サイズの新品に交換。車検用のサイドマーカーも曇っていたので新品に交換。撮影しているワタクシがバンパーに写り込んでますなぁ^...
FT-857の取付
- 2018/07/28
- 15:34

暑くなるまえにと思って早起きしたんだけど雨降ってるぢゃん(涙)でもメゲズにコンソールパネルおよびメーター周りのパネルを外しました。1Dinサイズのコンソールを取り出して加工します。下側のミミを切り落としたのですがそれにはリューターにダイヤモンドカッターと切削歯を用いました。電動工具って便利ですね!ものの5分足らずで完了しました^^それにアルミ製のアングルを取付けて、FT-857のコントロール部のアタッチメン...