MRFX1K80N 2m Amp 完成
- 2022/07/13
- 10:15

フロントパネルの製作。フロントパネルは1.5mm厚のシルバーアルマイトのアルミ板を横山テクノさんにて入手。四隅をPCケースに合わせて削りました。先ず、メーター用の角孔を糸ノコ盤にて切断します。そしてスイッチング電源のクーリング用空気取り入れ口をホールソーで開けます。通風孔はアルミのネットをパネルの背面に貼って背面側から押し出してネットをパネルの表面に合わせました。そしてメーターの取付です。CDケースのアク...
MRFX1K80N 2m Amp その2
- 2022/07/12
- 12:01

※ 2020年10月に製作したものです。バラックでテストを行ったらそれなりのパワーが出たので本格的に組んでみようと思います。先ずは送受信用のリレーをLPFの上に取付けました。そして入力用の10dbのアッテネーターを組み込みます。アッテネーターのリード線は非常に弱いのでプリント基板をヒートスプレッターに瞬間接着剤で固定しそれをランドとして利用し半田付けを行いました。また、最大入力時には50Wなので、-10dbです...
MRFX1K80N 2m Amp
- 2022/07/06
- 14:18

(注意)このハナシは2020年10月のものです。2018年1月に30数年ぶりにアマチュア無線の再開局をした。30数年前はDXの真似事と、真空管でリニアアンプを作るのに没頭していたので再開局後は転勤先のオフィスが外神田であったのも手伝って高圧のRFパーツ集めを始めたが、秋葉原は様変わりしており当時のジャンク屋さん等は皆無。仕方なくヤフオク等でチマチマとパーツ収集をしていたがFacebookを通じていろんなOMさん...